ドミノ住宅に
OMソーラー

ドミノ住宅にOMソーラー

おすすめ!木造ドミノ住宅×OMソーラー

木造ドミノ住宅は、ライフステージに合わせて家の間取りを自在に変えられるため、将来的にも安心できる構造を持っていますが、そこにOMソーラーを組み合わせることで、長く快適にかつ省エネで暮らせる家に仕上げられます。

春日工務店では、木造ドミノ住宅とOMソーラーの相性の良さに注目し、お客様の希望を叶える理想の家づくりを目指しています。とくに練馬区・板橋区で注文住宅を希望している方には、地域に密着した迅速な対応が可能なので、興味のある方は一度春日工務店へお問い合わせください。

木造ドミノ住宅にOMソーラーを設置するのは効果抜群!

木造ドミノ住宅にOMソーラーを設置するのは効果抜群!

スケルトン・インフィル構造が採用されている木造ドミノ住宅は、機能性・耐震性ともに建築基準法を軽々とクリアする品質を誇っています。そこにOMソーラーを導入すれば、「暖房」「発電」「給湯」「換気」の4つの機能が省エネで実現できるため、自然にも人にも優しい、快適な家が完成するでしょう。

「外気温に影響されない住み心地のよい家」と「ランニングコストの低い省エネな家」の両立を目指すのであれば、「木造ドミノ住宅×OMソーラー」の組み合わせが最適であるといえます。

OMソーラーの性能

OMソーラーの性能

人が快適に暮らせる家はどんな家なのか、を考えたとき、多くの方が「夏涼しく冬暖かい」と思い浮かべるでしょう。OMソーラーなら実現可能ですが、どのような性能と仕組みでそれが可能なのかを解説していきます。

夏は涼しく

夏は涼しく

夏の暑い日差しは屋根に降り注がれ、そこで集められた熱は給湯に利用できます。約30℃~50℃のお湯をおよそ300リットル貯められるので、お風呂などにたっぷり使えるでしょう。夜は放射冷却によって空気を冷やし、気持ちのいい風を室内に通します。効率よく空気を循環させることで、さわやかな風が室内に吹き抜けていくのです。

冬は暖かく

冬は暖かく

昼間のうちに屋根の上で集められた熱を、床下に送り込んで床暖房として利用します。同時に基礎部分のコンクリートも温められるので、家全体を温められます。室内と屋外の温度差を利用した換気システムが作動するので、室内の温度を失うことなく、効率的に換気までおこなえるのです。

自然と調和した暮らしを実現

自然と調和した暮らしを実現

太陽エネルギーを電気に変換する太陽光発電とは違い、OMソーラーでは太陽熱をそのまま使います。そのシンプルさゆえに、大掛かりな装置も必要とせず、家庭内の暖房や給湯に必要な6割のエネルギーをまかなえるという画期的なシステムです。

OMソーラーを導入すると、自然のままに熱やエネルギーを利用でき、しかも自然を汚すことのないエコロジカルで気持ちのいい生活を送れます。興味のある方は、一度春日工務店へお問い合わせください。

春日工務店の施工をご紹介

春日工務店の施工をご紹介

「理想の家のイメージを膨らませたいが思いつかない」「ドミノ住宅に興味を持ったが、具体的な仕様がわからない」という方もいるでしょう。とくに「木造ドミノ住宅」をこれまで知らなかった方は、イメージしづらいかもしれません。

春日工務店では、実際に建てられた施工事例を公開しています。これから家を建てる方にとって、参考になる情報も盛りだくさんなので、ぜひ参考にしてみてください。

OMソーラーもドミノ住宅も!春日工務店へおまかせください

OMソーラーもドミノ住宅も!春日工務店へおまかせください

OMソーラーの自然を活用したエコで快適なシステムと、間取りを自在に変化して長く暮らせる木造ドミノ住宅を組み合わせた家は、まさに理想的な家だといえるのではないでしょうか。春日工務店が自信をもっておすすめする「OMソーラー×ドミノ住宅」は、現在から未来まで末永く家族に愛される家になると信じています。

代表自らが設計を手掛け、現場に足を運ぶ「顔の見える工務店」として、お客様の家づくりをサポートします。OMソーラーやドミノ住宅に興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。